|
![]() |
TK-80の全景です。実際に電源を入れてプログラムを入力してみました。8桁の7セグメントLEDのうち、左の4桁がアドレスを表し、右の4桁がデータを意味します。この写真の場合、アドレス0x8200番地に8bitのデータ0x21がセットされていることを意味します。 |
![]() |
キーボードです。フツーのテンキーとは違って、0〜Fまでのシックスティーンキー(というかどうかは分かりませんが)です。 |
![]() |
中央の白いセラミックパッケージのICがCPUです。 |
![]() |
RAMとROMです。上にある3つの白いICがROM、その下に間を空けて4つ並んでいるのがRAMです。 |