このページは、サイト内の投稿記事を内容で分類し並べなおしたものです。
レトロPC
JR-100
JR-100に関する情報は、まずはここから。私が知っているすべての情報を記録しています(執筆中…)。
私が作成したJR-100エミュレータについてはこちらを参照してください。
- JR-100エミュレータ
- JR-100エミュレータver1 ユーザーズガイド
- JR-100エミュレータver2 ユーザーズガイド
- JR-100のプログラムデータを再生するツール
- JR-100のセーブデータのフォーマット
様々な解析についてはこちらにあります。
- JR-100のセーブデータのフォーマット
- JR-100: ビデオ信号の解析
- JR-100のNTSC信号を標準化(1) ビデオ出力に関する各種パラメータのまとめ
- JR-100のNTSC信号を標準化(2) JR-100の出力するNTSC同期信号の形式
電子工作
PIC
PICの開発環境MPLAB X IDEに付属するシミュレータ言語SCLについての調査記事はこちら。
- MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(1) はじめに、ドキュメント
- MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(2) フォーマット、コメント、プログラム構造
- MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(3) プロセス、wait
- MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(4) 変数、型
- MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(5) リテラル、代入文、整数演算
- MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(6) if, loop, while
- MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(7) 組み込み関数
JR-100のコンポジットビデオ出力の波形整形に取り組んでいます。現在進行中。
- JR-100のNTSC信号を標準化(1) ビデオ出力に関する各種パラメータのまとめ
- JR-100のNTSC信号を標準化(2) JR-100の出力するNTSC同期信号の形式
- JR-100のNTSC信号を標準化(3) デバッグ用SCLコード
- JR-100のNTSC信号を標準化(4) PIC16F1705用のPICプログラム
- JR-100のNTSC信号を標準化(5) 机上デバッグ、実機デバッグ
- JR-100のNTSC信号を標準化(6) デバッグ終了後の動作テスト
- JR-100のNTSC信号を標準化(7) ユニバーサル基板での仕上げとまとめ