レトロPC JR-100のNTSC信号を標準化(3) JR-100の同期信号が整理できたところで、PICのプログラミングに入ります。と、その前にプログラムテスト用の信号をSCLで作っておきます。プログラムとしては単純で、適当な間隔でRA0ピンの状態を0(Low)と1(High)で切り替えるだけ... 2017.10.01 レトロPC電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(7) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回は組み込み関数について。今回で... 2017.09.18 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(6) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回は制御文(if, loop, ... 2017.09.18 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(5) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回はリテラルの表記と代入文、数値... 2017.09.17 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(4) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回は変数と型について調べます。今... 2017.09.15 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(3) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回はプロセスとwaitについて調... 2017.09.15 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(2) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。まず最初はプログラム構造とコメント... 2017.09.13 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(1) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEには、デバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageが備わっていることが分かりました。いま僕が作っているPICプログラムはNTSCのコンポジット信号を入力... 2017.09.12 電子工作