朝紅葉のBlog
  • レトロPC
  • マイコン実験
  • 旅行記
  • お問い合わせ

エミュレータ

プログラミング

JR100:エミュレータv2でゲームパッドに対応

JR-100エミュレータver2で、ゲームパッドに対応しました。さすがにゲームパッド対応用のマルチプラットフォームなライブラリを自作するのは手間がかかりすぎるので、JavaではメジャーなJinputを使っています。JInputはJavaのゲ...
2017.07.17
プログラミングレトロPC
コンピュータ

JR-100:エミュレータv2にCPU速度設定機能を追加

長らく放置していたJR-100エミュレータver2に新機能を追加しました。CPU速度を設定する機能です。コメントでいただいていた機能をいつか実装しようと思いながらずっと手を着けられずにいましたがようやくできました。ついでにR6522の実装も...
2017.06.18
コンピュータプログラミングレトロPC
プログラミング

JR-100エミュレータ

松下通信工業製の8bitパソコンJR-100をPC上でエミュレートします。エミュレータの実装はCやC++で作成されるものが多いのですが、自分自身のJavaプログラミングの向上と、Javaで実装することによるマルチプラットフォームでの実行を目...
2017.01.24
プログラミングレトロPC
Tweets by kemusiro
朝紅葉のBlog
© 2024 朝紅葉のBlog.
    • レトロPC
    • マイコン実験
    • 旅行記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ