レトロPC JR-100のNTSC信号を標準化(2) JR-100のビデオ出力をGV-USB2でキャプチャすべくPICマイコンで同期信号を整形します。回路は一応できたので、次はプログラムを作るために、そもそもJR-100がどんな映像信号を出力しているのかを整理してみます。 NTSC同期信... 2017.09.24 レトロPC電子工作
レトロPC JR-100のNTSC信号を標準化(1) MPLAB X IDEのデバッグ方法が分かったところで、JR-100のコンポジットビデオ信号をPICで(ほぼ)正しいNTSC信号に変換する回路を検討していこうと思います。目的はJR-100のビデオ出力信号をビデオキャプチャアダプタGV-US... 2017.09.23 レトロPC電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(7) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回は組み込み関数について。今回で... 2017.09.18 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(6) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回は制御文(if, loop, ... 2017.09.18 電子工作
電子工作 多種類の抵抗器の収納 マルツオンラインでほぼE24系列が揃っている抵抗114種×各20本セットが特価だったので、つい買ってしまいました。いまは通常価格戻ってしまってますね。 で、これの収納をどうするか悩むところです。シートの紙部分に抵抗値を書いて箱に放り込んで... 2017.09.17 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(5) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回はリテラルの表記と代入文、数値... 2017.09.17 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(4) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回は変数と型について調べます。今... 2017.09.15 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(3) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。今回はプロセスとwaitについて調... 2017.09.15 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(2) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEに備わっているデバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageを使って、自作のPICプログラムをデバッグしてみる記録です。まず最初はプログラム構造とコメント... 2017.09.13 電子工作
電子工作 MPLAB X IDEのSCLでデバッグ(1) PICマイコンの開発環境であるMPLAB X IDEには、デバッグ用のプログラミング言語Stimulus Control Languageが備わっていることが分かりました。いま僕が作っているPICプログラムはNTSCのコンポジット信号を入力... 2017.09.12 電子工作